活動報告 REPORTS

活動報告

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社特別協賛事業【自然体験イベントの開催】

この記事をシェアする:

2022年7月2日(土)、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社特別協賛、NOWAC主催、鹿角市後援による「自然体験活動イベント」を開催しました。
前日まで梅雨空で開催が危ぶまれましたが、当日は雨も止み、約50名もの方にご参加いただきました。

まずは集合場所から会場となる黒森山憩いの森まで、約20分ほどウォーキングで向かいました。 会場に到着後、当協議会の西村会長より開会挨拶、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 秋田支店 支店長 阪口様より ご挨拶をいただき、さまざまな体験活動がスタートしました。

■あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 秋田支店 支店長 阪口様

薪割り体験では、大人も子どももドキドキしながら斧を振り下ろし、上手な方は大きな音とともに一発で薪を割り、 子どもたちも何度も割れるまで挑戦し、割れると拍手が起こるなど、とても良い時間を過ごしていました。

マウンテンバイクトレイルライド体験では、アップダウンの激しい山道をマウンテンバイクで走行していただきました。
初級コースでもかなりの難易度だったようで、皆さん汗だくで帰ってきていました。

メタルマッチを使った着火体験では、最初は火花すら出せなかった子どもたちが、徐々に火花が出るようになり、 最後には火を付けることが出来るようになって自信をつけ、成長する姿が見られました。
子ども vs 大人、大人 vs 大人の着火スピード対決なども始まり、大盛り上がりでした。

焚き火料理体験では、地元の豚肉を使ったソーセージとベーコンを串に刺し、焚き火で炙って食べていただきました。
森の中で直火で焼いたソーセージとベーコンの味は格別と皆さん喜び、用意したもの全て完食となりました。
その他、マシュマロを炙って食べる「スモア」なども楽しみました。

体験の合間には、地元の朝採れ新鮮野菜や地元産のリンゴジュース、かき氷などを飲食していただきました。

朝採れ野菜はトマトときゅうりを用意し、熱中症予防に塩や味噌などをつけて召し上がっていただきました。
スーパーで買った野菜とは一味違う よく冷えた新鮮野菜に、参加者の皆さんは「美味しい!」「うまい!」と思わず声が出ていました。

リンゴジュースは地元産りんご果汁100%のジュース「かづのりんごジュース」を大湯観光りんご園様から仕入れ、参加者の皆さまに飲んでいただきました。
すっきりとした甘さで、りんごの香りと美味しさが凝縮された逸品に、「汗をかいた後でも飲みやすく美味しい!」と大変評判でした。

かき氷のブースは、特別協賛をいただいた あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様にご担当いただき、体験で火照った体に染みる 色とりどりの美味しいかき氷をご提供いただきました。
大人も子どもも涼を求めて集まり、好きなシロップをかけて美味しい氷を頬張っていました。

体験終了後、参加者・スタッフ全員で遊んだフィールドのゴミ拾いを行い、また、帰りのウォーキングの道中もゴミ拾いを行い、楽しませてくれた自然に僅かばかりの恩返しをしました。
閉会式の後、体験会場で食べきれなかった野菜や飲み物は無駄がないように、お帰りの際に欲しい方にお配りしたところ、 初めは遠慮していた皆さんも、その美味しさを知っているので、結果、余すことなく全てお持ち帰りいただきました。

全体を通じて、豊かな自然の中で普段なかなか出来ない体験に刺激を受け、心地よい汗を流し、美味いものを食べ、 夢中になって遊び、参加いただいた皆さまそれぞれが何かしら得るものがあった活動だったのではと思います。

このようなイベントを通じて自然に触れ、自然の楽しさや怖さを知ることで、「自然は守るべきもの」と初めて“自分ごと”になるのだと思います。
それが環境保全への関心の第一歩、活動の第一歩になるのではないでしょうか。

当協議会が目指す持続可能な地域づくりや環境保全に寄与する活動を継続していくためには、 既存の協議会会員のみが参加する活動だけではなく、地域の皆さまにも開いた活動の実施が不可欠と考えます。
特に、これら活動の果実を受け取る「次世代を担う若者や子どもたち」を不在にせず、活動への参画を促し、 活動に参加してもらい、主体化していくことこそが、「持続性」に繋がっていくのではと考えます。

今回のような自然環境での遊びやさまざまな体験、交流を通じて、楽しみながら地域の魅力や環境について学ぶことができる イベントを、今後も、地域密着を行動指針に掲げる あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様と連携しながら企画・開催し、 地域の「次世代を担う若者や子どもたち」に気軽に参加いただくことで、持続可能な地域づくりや環境保全活動参画への 入り口を開いていきたいと思います。

協議会会員の皆さまにも、ぜひ次回イベントにもお子様やお孫様とご一緒にご参加いただければと思います。 もちろん、ご本人さまだけの参加も大歓迎です!